-
カレンダー 2026年 戦車
¥1,280
第二次世界大戦期の各国の戦車シルエットを使った卓上カレンダーです。 はがきサイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 第二次世界大戦前、大戦中にドイツ、日本、フィンランド、ソ連、イギリス、イタリア、アメリカ、フランス、チェコスロバキア、ポーランドで開発された戦車から12点を選び、そのシルエットを卓上カレンダーにしました。 絵柄のサイズはすべて実寸の1/100スケールで統一、戦車間の大きさの違いがわかります。 1月 イギリス マークIV 2月 フランス ルノーFT-17 3月 フィンランド BT-42突撃砲 4月 イタリア CV33(L3/33) 5月 チェコスロバキア/ドイツ 38(t) 6月 ポーランド 7TP(単砲塔型) 7月 日本 九七式中戦車チハ 8月 アメリカ M4A1シャーマン 9月 ソ連 T-34/76 10月 ドイツ ティーガーI 11月 イギリス センチュリオン 12月 ソ連 IS-2 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅100×高さ148mm(はがきサイズ)×13枚 ソフトケース 幅103×高さ151×厚さ5mm ハードケース 幅114×高さ153×厚さ10mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 鳥山石燕「画図百鬼夜行」妖怪絵(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
鳥山石燕が「画図百鬼夜行」で描いた妖怪絵を使った壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 鳥山石燕(とりやませきえん)は江戸時代の画家。安永5年(1776年)に著した妖怪画集「画図百鬼夜行」が評判を呼び、続けて「今昔画図続百鬼」「今昔百鬼拾遺」「百器徒然袋」を表しています。彼の作品は後の妖怪イメージにも大きな影響を与え、水木しげるの描く妖怪もここから取材したものが少なくありません。今回は最初の画集「画図百鬼夜行」から妖怪画12点を選び、カレンダーにしました。 1月 火車(かしゃ) 2月 猫また(ねこまた) 3月 ぬらりひょん 4月 塗仏(ぬりぼとけ) 5月 天狗(てんぐ) 6月 絡新婦(じょろうぐも) 7月 幽谷響(やまびこ) 8月 濡女(ぬれおんな) 9月 手の目(てのめ) 10月 鉄鼠(てっそ) 11月 飛頭蛮(ろくろくび) 12月 雪女(ゆきおんな) 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 鳥山石燕「画図百鬼夜行」妖怪絵
¥1,080
鳥山石燕が「画図百鬼夜行」で描いた妖怪絵を使った卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 鳥山石燕(とりやませきえん)は江戸時代の画家。安永5年(1776年)に著した妖怪画集「画図百鬼夜行」が評判を呼び、続けて「今昔画図続百鬼」「今昔百鬼拾遺」「百器徒然袋」を表しています。彼の作品は後の妖怪イメージにも大きな影響を与え、水木しげるの描く妖怪もここから取材したものが少なくありません。今回は最初の画集「画図百鬼夜行」から妖怪画12点を選び、カレンダーにしました。 1月 火車(かしゃ) 2月 猫また(ねこまた) 3月 ぬらりひょん 4月 塗仏(ぬりぼとけ) 5月 天狗(てんぐ) 6月 絡新婦(じょろうぐも) 7月 幽谷響(やまびこ) 8月 濡女(ぬれおんな) 9月 手の目(てのめ) 10月 鉄鼠(てっそ) 11月 飛頭蛮(ろくろくび) 12月 雪女(ゆきおんな) ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 猫の名画
¥1,080
世界の名画の中から猫を題材にしたものを集めた卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 猫好きで有名なテオフィル・アレクサンドル・スタンランの作品をはじめ、猫と少女どちらの表情も魅力的なピエール=オーギュスト・ルノワール作品など、猫を題材とした世界の名画12点を選び、卓上カレンダーにしました。 1月 スタンラン「黒猫(ルドルフ・サリの黒猫の巡業)」 2月 メアリー・カサット「猫を抱く少女サラ」 3月 ピエール・カリエ・ベルーズ「黒猫を抱くバレリーナ」 4月 ルイス・ウェイン「猫」 5月 ルノワール「ジュリー・マネの肖像、あるいは猫を抱く子ども」 6月 アルフレッド・ブルネル・ド・ヌーヴィル「机の上の子猫たち」 7月 スタンラン「ヴァンジャンヌの殺菌牛乳」 8月 エドゥアール・マネ「猫を抱く女性」 9月 アンリ・マティス「黒猫と少女」 10月 ピエール・ボナール「ル・シャ・ブラン」 11月 ルノワール「猫を抱く女性」 12月 エミール・ムニエル「女の子と猫」 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
国旗シール インド(3枚セット)
¥630
インドの国旗をラベルシール(24×17mmの角シール)に印刷しました。 そのまま貼って装飾にする、手帳に貼る、プレゼントのラッピングに使う、手紙の封緘にするなど、用途はさまざま。 インドの国旗のシールです。 インドの国旗はサフラン・白・緑の横三色の中央に「アショーカ・チャクラ」(アショーカ王のチャクラ(輪)という意味)という法輪を配した旗です。 写真シール角型フォト光沢タイプのラベルに印刷しました。角は少しだけ丸みがあります。 ラベルの縦横比に合わせているので、国旗本来の縦横比2:3とは若干異なります。 全48片(16片×3シート) シールのサイズ 24×17mm 【素材】 フォト光沢紙 厚さ0.18mm 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがきサイズ) 3枚 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販のラベルに印刷しているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 このシールを使用して制作したオリジナル作品の販売はOKです。 シール自体の転売やコピーはおやめください。
-
カレンダー 2026年 猫の名画・日本編(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
浮世絵や日本の近代画の中から猫を題材にしたものを集めた壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 縄文時代に作られた土偶の中から、遮光器土偶、縄文のビーナス、観音寺本馬土偶など12点を選び、イラストを使ったカレンダーにしました。 1月 歌川広重「名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣」 2月 竹内栖鳳「班猫」 3月 小林古径「猫」 4月 歌川国芳「山海愛度図会 ヲゝいたい」 5月 河鍋暁斎「眠り猫」 6月 歌川広重「猫の化粧」 7月 「黒船屋」 8月 歌川広重「ひもで遊ぶ白猫」 9月 菱田春草「黒き猫」 10月 三自翁弘明「白猫」 11月 小林清親「猫と提灯」 12月 幸野楳嶺「楳嶺画鑑 六」 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 猫の名画・日本編
¥1,080
浮世絵や日本の近代画の中から猫を題材にしたものを集めた卓上カレンダーです。 はがきサイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 繰り返し猫を描いている菱田春草作品や歌川広重の猫名画など日本の絵画の中から猫を題材とした作品12点を選び、卓上カレンダーにしました。 1月 歌川広重「名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣」 2月 竹内栖鳳「班猫」 3月 小林古径「猫」 4月 歌川国芳「山海愛度図会 ヲゝいたい」 5月 河鍋暁斎「眠り猫」 6月 歌川広重「猫の化粧」 7月 「黒船屋」 8月 歌川広重「ひもで遊ぶ白猫」 9月 菱田春草「黒き猫」 10月 三自翁弘明「白猫」 11月 小林清親「猫と提灯」 12月 幸野楳嶺「楳嶺画鑑 六」 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 恐竜イラスト(A5判・壁掛けタイプ)
¥1,280
恐竜のイラストを使った壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判縦サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 中生代 ジュラ紀、白亜紀に生息していた恐竜、翼竜、魚竜の中から12種を選び、そのイラストを使って卓上カレンダーにしました。 サイズの大きな恐竜のイラストは大きく、小さな恐竜のイラストは小さくしていますが、正確に比例しているわけではありません。 1月 スピノサウルス 2月 ステゴサウルス 3月 ケツァルコアトルス 4月 ティラノサウルス 5月 ヴェロキラプトル 6月 アパトサウルス 7月 アンキロサウルス 8月 モササウルス 9月 パキケファロサウルス 10月 ディロフォサウルス 11月 パラサウロロフス 12月 トリケラトプス 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅148×高さ225mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 恐竜イラスト
¥1,080
恐竜のイラストを使った卓上カレンダーです。 はがきサイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 中生代 ジュラ紀、白亜紀に生息していた恐竜、翼竜、魚竜の中から12種を選び、そのイラストを使って卓上カレンダーにしました。 サイズの大きな恐竜のイラストは大きく、小さな恐竜のイラストは小さくしていますが、正確に比例しているわけではありません。 1月 スピノサウルス 2月 ステゴサウルス 3月 ケツァルコアトルス 4月 ティラノサウルス 5月 ヴェロキラプトル 6月 アパトサウルス 7月 アンキロサウルス 8月 モササウルス 9月 パキケファロサウルス 10月 ディロフォサウルス 11月 パラサウロロフス 12月 トリケラトプス ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅100×高さ148mm(はがきサイズ)×13枚 ソフトケース 幅103×高さ151×厚さ5mm ハードケース 幅114×高さ153×厚さ10mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 土偶(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
縄文時代に作られた土偶のイラストを使った壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 縄文時代に作られた土偶の中から、遮光器土偶、縄文のビーナス、観音寺本馬土偶など12点を選び、イラストを使ったカレンダーにしました。 1月 遮光器土偶 2月 ハート形土偶 3月 顔面把手 4月 縄文のビーナス 5月 みみずく形土偶 6月 ポーズ土偶 7月 仮面土偶 8月 板状土偶 9月 縄文の女神 10月 ハート型土偶(郡山) 11月 仮面の女神 12月 観音寺本馬土偶 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 土偶
¥1,080
縄文時代に作られた土偶のイラストを使った卓上カレンダーです。 はがきサイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 縄文時代に作られた土偶の中から、遮光器土偶、縄文のビーナス、観音寺本馬土偶など12点を選び、イラストを使ったカレンダーにしました。 1月 遮光器土偶 2月 ハート形土偶 3月 顔面把手 4月 縄文のビーナス 5月 みみずく形土偶 6月 ポーズ土偶 7月 仮面土偶 8月 板状土偶 9月 縄文の女神 10月 ハート型土偶(郡山) 11月 仮面の女神 12月 観音寺本馬土偶 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 はにわ(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
埴輪(はにわ)のイラストを使った壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 古墳時代に作られた素焼き土器 埴輪(はにわ)の中から12点を選び、イラストを使ったカレンダーにしました。 1月 ぐんまちゃん埴輪 2月 埴輪犬 3月 腰掛ける巫女 4月 笑う埴輪 5月 三人童女 6月 人面付円筒埴輪 7月 盛装女子 8月 短甲の武人 9月 笑う埴輪(盾持人物埴輪) 10月 埴輪馬 11月 挂甲の武人 12月 踊る埴輪 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 はにわ
¥1,080
埴輪(はにわ)のイラストを使った卓上カレンダーです。 はがきサイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 古墳時代に作られた素焼き土器 埴輪(はにわ)の中から12点を選び、イラストを使ったカレンダーにしました。 1月 ぐんまちゃん埴輪 2月 埴輪犬 3月 腰掛ける巫女 4月 笑う埴輪 5月 三人童女 6月 人面付円筒埴輪 7月 盛装女子 8月 短甲の武人 9月 笑う埴輪(盾持人物埴輪) 10月 埴輪馬 11月 挂甲の武人 12月 踊る埴輪 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
同人誌 「まるまる海野十三」
¥700
「十八時の音楽浴」「蠅男」「火星兵団」etc. 今読んでもおもしろい! 「日本SFの父」海野十三(うんのじゅうざ)の名作を探偵小説、科学小説、少年向け小説などジャンル別にガイド。 固定レイアウトとなります。 A5判32ページ・フルカラー 発行 Puikko Books 著者 puikko 【サイズ】 A5判(幅148mmx高さ210mm) 【購入の際の注意点】 市販のインクジェットプリンタを使って印刷し、ホチキスで中綴じしたものなので、印刷所に発注して制作した本ほどのクオリティはありません。あらかじめご了承のうえご購入ください。
-
カレンダー 2026年 エジプト神話
¥1,080
エジプト神話に出てくる神々の卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 古代エジプトの神話に登場する神々の中から12神をセレクトしました。 1月 アトゥム 天地創造の神 2月 ラー 太陽神 3月 シュウ 大気の神 4月 テフネト 湿気の女神 5月 クヌム 創造神 6月 バステト 月と豊穣を司る女神 7月 オシリス 冥界の神 8月 セト 破壊の神 9月 イシス 女神 10月 トト 知恵を司る神 11月 ホルス 天空と太陽の神 12月 アヌビス 冥界の神 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 UMA
¥1,080
UMA(未確認生物)のイラストを使った卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 さまざまなUMA(未確認生物)を描いたイラスト12点を選び、カレンダーにしました。 1月 ネッシー 2月 ジェニー・ハニヴァー 3月 モスマン 4月 ヒバゴン 5月 ツチノコ 6月 ジャージーデビル 7月 フラットウッズ・モンスター 8月 モンゴリアン・デスワーム 9月 ビッグフット 10月 チュパカブラ 11月 ドーバーデーモン 12月 フライング・ヒューマノイド ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 竹久夢二(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
竹久夢二の描いた絵を使った壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 竹久夢二は大正期に活躍した画家。「夢二式美人」と呼ばれる美人画で有名ですが、それだけでなく本の装丁などのグラフィックデザイン、絵葉書、絵封筒など雑貨の制作とさまざまな分野で活躍しました。竹久夢二の作品の中から美人画を中心に12点を選び、カレンダーにしました。 1月 黒船屋 1919年 2月 初春 「婦人グラフ」1926年春 3月 紅梅 夢二叙情画選集 下巻 1927年 4月 「婦人グラフ」表紙絵 1926年4月号 5月 シーサイド 夢二叙情画選集 上巻 1927年 6月 薔薇のとげ 「凧」竹久夢二童謡集 1926年 7月 「婦人グラフ」表紙絵 8月 春の暁 夢二叙情画選集 上巻 1927年 9月 ささなき 「令女界」 1926年8月 10月 雛の節句 「令女界」 1927年3月 11月 「婦人グラフ」表紙絵 12月 寝椅子 「婦人グラフ」 1924年 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 竹久夢二
¥1,080
竹久夢二の描いた絵を使った卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 竹久夢二は大正期に活躍した画家。「夢二式美人」と呼ばれる美人画で有名ですが、それだけでなく本の装丁などのグラフィックデザイン、絵葉書、絵封筒など雑貨の制作とさまざまな分野で活躍しました。竹久夢二の作品の中から美人画を中心に12点を選び、カレンダーにしました。 1月 黒船屋 1919年 2月 初春 「婦人グラフ」1926年春 3月 紅梅 夢二叙情画選集 下巻 1927年 4月 「婦人グラフ」表紙絵 1926年4月号 5月 シーサイド 夢二叙情画選集 上巻 1927年 6月 薔薇のとげ 「凧」竹久夢二童謡集 1926年 7月 「婦人グラフ」表紙絵 8月 春の暁 夢二叙情画選集 上巻 1927年 9月 ささなき 「令女界」 1926年8月 10月 雛の節句 「令女界」 1927年3月 11月 「婦人グラフ」表紙絵 12月 寝椅子 「婦人グラフ」 1924年 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 歌川国芳 猫絵(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
浮世絵師 歌川国芳が描いた猫の絵の壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 歌川国芳は江戸時代末期の浮世絵師。武者絵をはじめとした作品で評判を呼んだ人気作家。無類の猫好きとしても知られ、常に数匹、ときに数十匹の猫を飼い、懐に猫を抱いて作画していたと伝えられています。猫を題材とした作品も数多くあり、その中から12点をセレクトしてカレンダーにしました。 1月 鼠よけの猫 2月 猫のおどり(うちわ絵) 3月 猫飼好五十三疋 上 4月 くつろぐ夏の猫美人たち(うちわ絵) 5月 山海愛度図会(さんかいめでたいずえ)/はやくきめたい 6月 妙でんす十六利勘 寝者損者 7月 猫の当字 なまず 8月 猫のすずみ(うちわ絵) 9月 金魚づくし 百物語 10月 自画像 11月 当世商人日斗計 日九時 12月 風流六歌撰 百合 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 歌川国芳 猫絵
¥1,080
浮世絵師 歌川国芳が描いた猫の絵を集めた卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 歌川国芳は江戸時代末期の浮世絵師。武者絵をはじめとした作品で評判を呼んだ人気作家。無類の猫好きとしても知られ、常に数匹、ときに数十匹の猫を飼い、懐に猫を抱いて作画していたと伝えられています。猫を題材とした作品も数多くあり、その中から12点をセレクトしてカレンダーにしました。 1月 鼠よけの猫 2月 猫のおどり(うちわ絵) 3月 猫飼好五十三疋 上 4月 くつろぐ夏の猫美人たち(うちわ絵) 5月 山海愛度図会(さんかいめでたいずえ)/はやくきめたい 6月 妙でんす十六利勘 寝者損者 7月 猫の当字 なまず 8月 猫のすずみ(うちわ絵) 9月 金魚づくし 百物語 10月 自画像 11月 当世商人日斗計 日九時 12月 風流六歌撰 百合 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 「不思議の国のアリス」ジョン・テニエル彩色版(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
「不思議の国のアリス」ジョン・テニエルによる挿絵(彩色版)を使った壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」が最初に市販されたときに挿絵を描いたジョン・テニエル。今でもこのイラストのイメージが「不思議の国のアリス」として定着しています。 後にルイス・キャロルが「不思議の国のアリス」を幼児向けに翻案した「子供部屋のアリス」を書いたとき、挿絵は原著に使われたジョン・テニエルの白黒の挿絵から20カットが選ばれ、テニエル自身が彩色を施しています。 このイラストの中からチェシャ猫や懐中時計を見るウサギなど12点を選び、カレンダーにしました。絵柄は物語の進行順に配置しました。 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 「不思議の国のアリス」ジョン・テニエル彩色版
¥1,080
「不思議の国のアリス」ジョン・テニエルによる挿絵(彩色版)を使った卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 ルイス・キャロル「不思議の国のアリス」が最初に市販されたときに挿絵を描いたジョン・テニエル。今でもこのイラストのイメージが「不思議の国のアリス」として定着しています。 後にルイス・キャロルが「不思議の国のアリス」を幼児向けに翻案した「子供部屋のアリス」を書いたとき、挿絵は原著に使われたジョン・テニエルの白黒の挿絵から20カットが選ばれ、テニエル自身が彩色を施しています。 このイラストの中からチェシャ猫や懐中時計を見るウサギなど12点を選び、カレンダーにしました。絵柄は物語の進行順に配置しました。 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。
-
カレンダー 2026年 シャーロック・ホームズ(A5判横・壁掛けタイプ)
¥1,280
コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズの壁掛けタイプのカレンダーです。 A5判横サイズ、月別、2026年1~12月。日曜始まり。 使用したイラストは、コナン・ドイルがシャーロック・ホームズシリーズを「ストランド」誌に連載したときに挿絵を担当したシドニー・パジェットのもの。今にいたる鹿撃ち帽にインバネス、痩身でクールな探偵というシャーロック・ホームズの定番イメージはシドニー・パジェットのイラストによって確立されたといっても過言ではありません。後世のホームズものの小説イラストや映画、ドラマのホームズ像にも大きな影響を与えています。 この挿絵の中から13点を選び、カレンダーにしました。 表紙 「ボール箱」より。ソファに寝そべってワトソンと語らうホームズ。 1月 「ボヘミアの醜聞」より。パジェットが最初に描いた2人。 2月 「ボヘミアの醜聞」より。紳士に変装したアイリーン・アドラーがホームズに挨拶するシーン。 3月 「赤毛組合」より。コンサートに行き、音楽を堪能するホームズ。 4月 「赤毛組合」より。両膝を抱えて黙考するホームズ。 5月 「ボスコム谷の惨劇」より。鹿撃ち帽の初出イラスト。 6月 「唇のねじれた男」より。パイプをくわえて思考するホームズ。 7月 「まだらの紐」より。実はごく少ない鹿撃ち帽とインバネス姿のホームズ。 8月 「まだらの紐」より。杖を振り上げるホームズ。 9月 「黄色い顔」より。客が忘れたパイプをもとに推理を披露するホームズ。 10月 「入院患者」より。ホームズとワトソンが仲良く腕を組んで散歩しています。 11月 「ギリシャ語通訳」より。パイプを片手に懐中時計を見るホームズ。 12月 「最後の事件」より。ホームズとモリアーティ教授の格闘。 【素材】 マット紙 厚さ0.15mm ホルダー プラスチック 【サイズ】 幅210×高さ163mm(吊り下げフック含む) 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットして、手作業でホルダーにはさんでいるので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。 ホルダーに取り付けた吊り下げフックが中心よりややずれている場合があります。吊り下げたときにカレンダーが水平になるよう微調整をお願いします。
-
カレンダー 2026年 シャーロック・ホームズ
¥1,080
コナン・ドイルが生んだ名探偵シャーロック・ホームズの卓上カレンダーです。 はがき横サイズ、月別、2026年1~12月。 日曜始まり。 マット紙・厚口にプリントしました。 使用したイラストは、コナン・ドイルがシャーロック・ホームズシリーズを「ストランド」誌に連載したときに挿絵を担当したシドニー・パジェットのもの。今にいたる鹿撃ち帽にインバネス、痩身でクールな探偵というシャーロック・ホームズの定番イメージはシドニー・パジェットのイラストによって確立されたといっても過言ではありません。後世のホームズものの小説イラストや映画、ドラマのホームズ像にも大きな影響を与えています。 この挿絵の中から13点を選び、カレンダーにしました。 表紙 「ボール箱」より。ソファに寝そべってワトソンと語らうホームズ。 1月 「ボヘミアの醜聞」より。パジェットが最初に描いた2人。 2月 「ボヘミアの醜聞」より。紳士に変装したアイリーン・アドラーがホームズに挨拶するシーン。 3月 「赤毛組合」より。コンサートに行き、音楽を堪能するホームズ。 4月 「赤毛組合」より。両膝を抱えて黙考するホームズ。 5月 「ボスコム谷の惨劇」より。鹿撃ち帽の初出イラスト。 6月 「唇のねじれた男」より。パイプをくわえて思考するホームズ。 7月 「まだらの紐」より。実はごく少ない鹿撃ち帽とインバネス姿のホームズ。 8月 「まだらの紐」より。杖を振り上げるホームズ。 9月 「黄色い顔」より。客が忘れたパイプをもとに推理を披露するホームズ。 10月 「入院患者」より。ホームズとワトソンが仲良く腕を組んで散歩しています。 11月 「ギリシャ語通訳」より。パイプを片手に懐中時計を見るホームズ。 12月 「最後の事件」より。ホームズとモリアーティ教授の格闘。 ソフトケース付き、ハードケース(CDケースと同じ材質)付きのいずれかをお選びいただけます。 【素材】 マット紙・厚口 厚さ0.21mm ソフトケース PET ハードケース ポリスチレン 【サイズ】 幅148×高さ100mm(はがき横サイズ)×13枚 ソフトケース 幅150×高さ105×厚さ4mm ハードケース 幅158×高さ105×厚さ9mm 【購入の際の注意点】 写真と実物では多少色味が異なる場合があります。 インクジェットプリンタを使って市販の用紙に印刷し、カットしているので、精密さに欠けるところがあります。あらかじめご了承ください。